本文へジャンプ
緊急・防災情報
緊急情報メール・メールマガジン
こども安心安全マップ
緊急当番医
大町市キャラクター
暮しのガイドブック
公共施設予約
市民バス ふれあい号
ごみ収集日程
広報おおまち
CATV番組案内
例規集
メールマガジン
ガイドマップ
申請書ダウンロード
電子申請
男
13,534
女
14,269
計
27,803
世帯数
11,817
2018年3月31日現在
ここから本文
連休中のごみ収集と環境プラント営業日
大町市文化会館の公式ウェブサイトをリニューアルしました
市立大町総合病院のホームページをリニューアルしました
【補助金】平成30年度住宅性能向上リフォーム支援事業の受付開始について
マイナンバーカードによるコンビニ交付が始まりました
滞在型市民農園(クラインガルテン)利用者の募集
マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください
大町市地域防災計画を改定しました
指定緊急避難場所・指定避難所一覧
第8回病院祭開催のお知らせ
NEW!
信濃大町ブランド公式ホームページ制作業務公募型プロポーザルについて
NEW!
「大町市通学路交通安全プログラム」を更新しました
NEW!
広報おおまち等の配布・回覧文書
NEW!
市営住宅のご案内(4月・5月随時募集)
NEW!
信州まつもと空港福岡線複便化利用促進助成金について
NEW!
大町市男女共同参画計画を見直しました
若者交流ワークショップ「これからの働き方」を考えてみよう!
大北地域図書館相互利用のお知らせ(4月からさらに便利に)
第18回アルプス囲碁村まつり参加者募集
市霊園の使用者を随時募集します
住宅の耐震診断・耐震改修(現地建替え)補助金について
水質検査計画及び水質検査結果
平成30年度から個人住民税の特別徴収を徹底します
信濃大町ブランド特産品開発コンテスト 結果発表
市民の方へ
事業者の方へ
観光
各種補助金申請
各種募集
工事情報
・
求人情報
入札・契約情報
公募
北アルプス地域旅行商品造成促進事業について
アクセス
黒部ダム
体験
特産物
注目イベント
達人検定
大町市の紹介
行政情報
フォトニュース
アクセス情報
広告募集について
大町市役所
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
サイトマップ
|
お問い合せ
|
個人情報保護方針
|
利用規約
Copyright (C) Omachi City All rights Reserved.